
名前:田辺さん
年齢・職業:40代・会社員
楽器:テナーサックス
受講歴:5年
柔軟にレッスンしてくれますので、 まずは悩みを相談するという所から始める事をお勧めします。
(1)レッスンを始めたきっかけは?
社会人ビッグバンドに参加してライブの機会はあるものの、 働きながら十分な練習時間の確保が難しく、自分の演奏に満足感がなく、より効率的に技術や演奏レベルを向上したかったから。今まで、何人もの先生に習ったけど、結局は練習時間の確保が叶わず、レッスンでの教えを上手く活かす事が出来ないまま途中で諦めてきたのですが、自分の憧れるかつ身近なプレイヤーである周之介先生がレッスンをしていると聞いて、 またチャレンジしてみようとお願いしました。
(2)レッスンを始めてみてどうでしたか?
良い意味でレッスンカリキュラムが固まっていないので、 知っている理論や知識をただ教えて、あとは生徒さんの練習時間に委ねたりすることなく、 その時点で生徒さんが感じている悩みや課題を一緒に解決してくれる または 演奏状態から課題を見つけてくれて、 それをどうやって効率的に解消していくかをサポートしてくれました。 結果的には、音色・演奏技術などなど向上した面は多く、 それが楽しみになり、結果的に練習時間もなんとか作ろうと良い循環になりました。
(3)これを読んでいる方に一言お願いします♪
レッスンは先生と生徒さんの対話によって効果や楽しさが変わります。 また、先生が自分が憧れる演奏やプレースタイルである事も重要です。 周之介先生のレッスンは、生徒さん同士の交流もあるし、各生徒さんが何をやりたいか、 どういう環境なのかによって柔軟にレッスンしてくれますので、 まずは悩みを相談するという所から始める事をお勧めします。
(4)レッスンで楽しいと思うことは?
定期的に自分の奏法チェックが出来て、矯正できる点。また、短時間でも音程が矯正できるウォームアップ法だったり、ソロにも使える効果的な個人練習メニューだったりと次回までに練習したくなる事が楽しいです。
(5)レッスンで気に入ってるところは?
ソロを一緒に考えてくれる。または、ソロを吹いてくれて、それをコピーする。自分の引き出しにはないフレーズなので、フレーズも増えるし、技術的にも練習するので、一石二鳥なレッスンになります。
(6)これからの目標
セッションや自身のカルテットライブが出来るくらいアドリブを向上させたい。
体験レッスンはこちらから!